検索
【NO.6】知っていたらかっこええ英文講座!
- Alan
- 2018年3月21日
- 読了時間: 1分
こんにちは~
前回は映画”The Wolf of Wall Street”から”Grand”の紹介をしました~。
今回も同じ映画から英文の紹介をしたいと思いま~す。
では今回の「知っていたらかっこええ英文!!」はこちら!

場面はFBI捜査官とジョーダンが会話するシーン。
、、、わかりました?笑
答えはこちら!

直訳すると、、、
私は捜査中の(案件については)議論ができない。
です。
これを綺麗に短く日本語字幕ではまとめています。
さて今回のポイントは”ongoing”です!
理解できるけど、これ使えんな~と思って採用。笑
意味は「~中(している)」です。
ちなみに同じような表現で
underway
in progress
という表現があります。
ほぼongoingと同じ「~中」という意味ですが、ongoingが終わるかわからないことに使われることに対し、上の2つは終わる予定があるものに対して使われるらしい。
だから、工事中はin progress が使われるし、捜査はいつ解決するか基本的にはわからないからongoingみたいな感じ!

P.S.このシリーズを書き始めて思うのは、自分の理解力では映画を何回も見ないと面白いパートをちゃんと理解できてないということ。笑