top of page

エントピ1/13 百人一首イベント! Hyakunin-Issyu event!

  • Alan
  • 2018年1月14日
  • 読了時間: 2分

1/13 エントピ イベント

~日本語も下に書いてまーす~

Hey guys!

This time we did a Hyakunin-issyu event.

What is Hyakunin-issyu??

Our goal for this event was to know and feel Japanese culture.

So we decided to do Hyakunin-issyu while having “Ozouni” for dinner.

For Hyakunin-issyu, we thought 3 nonJapanese VS 1 Japanese will make the game interesting but actually Ymran from Morocco join this game as a Japanese and win the Hyakuninn-isyu tournament.lol

I guess he know more about Hyakuninn-isyu than a normal Japanese.lol

And Reina made us a delicious “Ozouni”.

“Ozouni” is a Japanese soup containing mochi rice cakes.

We Japanese usually have this on a new years day.

お雑煮

Anyway, it was great time to have event with you guys!

Thanks for coming and making our event great!

Our next event is on 1/28 and we don’t have enough space for more than 20 people so please press ”Going” before it reach to 20person:)

↓1/28 event

今回のエントピイベントは、日本の文化を学ぼう!ってことで百人一首をやったり、お雑煮を食べたりする会でした~。

外国人3人対日本人1人ならいい勝負ができるのでは?ってことで3対1で進めましたが、結局百人一首に自信のあるモロッコ人のイムランが日本人枠として出場し優勝。笑

上の句まで覚えてたのはびっくり。笑

今回、百人一首を外国人に教える時に勉強になったのは、外国人にとって相手の陣にある読み札は読むことがとても難しいということでした。

これはエントピメンバー誰も気が付かなかったのですが、確かに逆から日本語を読むのは、こどもの時には苦手だった気がする、、、

てことで、最初の動画をよく見てもらったら気づくかもですが、読み札が全て競技者から見て横向きに置いてます。

ま、でも最後にはある程度みんなも百人一首を理解してくれて良かったです♪

また今回は料理をれいなに完全に任せてお雑煮を作ってもらいましたが、これが超うまくてびっくり。笑

まさかこんな学生主体のInternational party であんな上品な味わいをいただけるとは夢にも思いませんでした。笑

れいな、本当にありがと〜!

あと、今回イベントが始まる前から来て買い出しに手伝ってくれた人たちにもお礼を言わなければ、、、

本当にみなさんのおかげで成り立ってます、、、笑

最後に、イベントに来てくれた皆さんありがとうございました!

今月の終わりのイベントは人数制限があるので、来れる人はFacebook イベントページの「参加する」をお早めに~

↓1/28イベント

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page