検索
【NO.3】知っていたらかっこええ英文講座!
- Alan
- 2018年3月1日
- 読了時間: 1分
こんにちは~
前回は映画”The imitation game”の中で用いられた、”What makes you think~”.(なぜ~思うの?)を紹介しました~
今回も同じ映画から英文の紹介をしたいと思いま~す。
では今回の「知っていたらかっこええ英文!!」はこちら!

主人公が上司にスパイと疑われたが、その証拠が出なかった後のシーン。
今回は簡単すぎ?笑
てことで答えはこちら↓

ポイントは
”Sooner or later”
「いずれ」 です。
遅かれ早かれって訳すとピンと来やすいかも。
そこまで難しい表現ではないと思うけど、なかなか英語で話すときにこう言う表現が出てこないんですよね、、、
ちなみに同じようなパターンで言うと
“Now or never”
「今しかない」です。
これも聞いたらわかるけど、使うとなるとなかなか難しい。
“It’s now or never”
「今が絶好のチャンス」
、、、なんかのスローガンにでも使ってください。笑
P.S. 天才を演じるカンバーバッチさん、ほんま好き。