ロンドン行きます!第4弾 Final! 〜ロンドン市内観光編〜
- Alan
- 2018年1月13日
- 読了時間: 3分
さて「ロンドン行きます!」シリーズも最後の第4弾~
最後にロンドン市内の観光について書いていきます!

初日にグリニッジに行く予定でしたが、飛行機がついてから空港を出るまでの時間が割とかかったため、予定を変更し、ホテルから歩きながらタワーブリッジを目指すことに。
Google mapで調べると、ホテルからタワーブリッジまで徒歩40分程度でしたが、実際には2時間半かかりました。笑
理由は歩くのが遅かったわけでも、Google mapが間違ってたわけでもなくて、途中の建物やちょっとした公園がオシャレすぎていちいち止まってしまった結果めっちゃ遅くなりました。笑
今回のブログではそれぞれの観光スポットについて説明しませんが、さっき説明した感じで、とにかく見応えのある風景が多すぎてなかなか前に進めません。笑
特に言った時期がクリスマスというのもあり、こんな感じ↓でライアップがいろんなところにあり、余計前に進めない。笑

ではどのくらい観光スポットがあるのかを、google mapのお気に入り機能を使って確かめたいと思います。
1が神戸で2がロンドンの地図を同じ縮尺で見てます。
比較対象を神戸にしたのは単純に僕の地元で観光地と言われているからってだけです。
それぞれのmapには黄色の星マークがありますが、それが観光地を示してます。
ロンドンの方には赤いハートマークもありますが、これは僕がいいと思った飲食店なので気にしないでください。笑
1、神戸

2、ロンドン

全然違うの伝わります??笑
もちろん、僕の主観で星を入れてるので、それによる星の数の誤差はあり、特に神戸は地元なのでやや過小評価してる感はあるかもです。
でもロンドンの地図を見てもわかる通り、星を入れてないと場所でも青のマークがあるところが多いと思います。
これはgoogle mapがオススメしている場所なので、観光スポットでもあります。
さらに神戸は決まった場所が観光スポットですが、ロンドンの地図は観光スポットが散らばっていてどこを歩いていても観光スポットがある可能性が高いです。
ここからはロンドン旅行で面白かった場所orイベント Top3を書いていきたいと思いま~す。
それぞれめっちゃ書きたいことはありますが、わかりやすく書きたいので3行にまとめました~
第3位! ロンドン自然史博物館 National history museum

映画「ナイトミュージアム」の舞台。
個人的には恐竜エリアの動くT-rexがテンション上がった。笑
地震・火山エリアの一番奥には阪神淡路大震災を疑似体験できるコーナーもあってびっくり。
第2位! 時折、馬車が車道を通る。
市内を歩いていると、「かぽかぽ」音がしたので振り向くと、普通の車道に馬車が歩いていた(走行しいていた?)。笑
たまに若干の車の渋滞を招いていたのも、シュールで非日常だったので第2位にランクイン。
多分、クリスマスだけのイベントだったのかも。笑
第1位!オペラ!!

今までオペラなんて見たこともなく、ストーリーも英語もすべて分かったわけではないけど、それでもいろいろ衝撃だった!笑
オペラ座の怪人を見たのですが、素人の僕でも知ってる曲も多く初、心者にもオススメの題目だったのかなと思います。
ロンドン市内にも数箇所あり、それぞれで違う題目をやってるので、値段は高いけど一度見てみる価値は十分にあり!!

〜終わりに〜
今までアメリカ、カナダ、ベトナム、カンボジアにそれぞれ1週間以上滞在しましたが、カナダのバンクーバーと同じくらい住みたいなと感じるくらい個人的には良かったです。
ま、物価クッソ高いっすけど。笑
以上、ロンドン旅の報告でした~。